2025/03/06
初めてトラック架装を行いました。 アオリの上側にアルミの縞板を被せるという作業です。 アオリプロテクターとかアオリガードとも言うようですね。 「簡単な作業でしょ」と言われそうですが、前と後ろではアオリの幅が違くてかなり難航しています。。。
2025/02/04
2月3日の夜からの雪は記録的な大雪になりました。 十勝毎日新聞社の記事によると、4日8時現在の24時間降雪量は帯広115センチ!びっくりです。 弊社のミニショベルも自宅前ですっぽり埋まってしまいました。 さてこのミニショベルですが、レンタルも行っています。 詳細はメッセージ下さい。 ※2/8 売約済みとなりました。ありがとうございます。
2025/01/04
今年の干支は巳年ですね。 2013年にスタートした弊社ですが、思い起こせばその年も巳年でした。 地域の皆さまに支えられて早いもので丸12年経ってしまいました。 13年目も精一杯頑張ります! 長年の夢で37歳の時に購入した大型セルフも今年で8年目になります。 80万キロ以上走っていますが、大きな故障も無く頼りになる相棒です。...
2024/12/04
久しぶりにクラッチオーバーホールするべく腹割りを行いました。 クラッチ部品の値上がりにびっくりです…
2024/11/14
新しい工具が仲間入りしました。 目から鱗のこの道具、どう使用するのかといったら… 続きは僕が執筆中のデーリィマン誌2025年1月号でどうぞ!
2024/10/09
タイトル通り三菱のトラクターが入荷しました。 と言ってもトラクターヘッドですけどね(笑) トレーラーヘッドとよくいいますが、正式にはトラクターヘッドなんです。 トラクター = 牽引するという意味のようですね。 車両の詳細は中古商品ページにて。 架装多数なのでそれだけでも一見の価値あり!...
2024/09/04
2016年3月に販売させてもらったトラクターのレストア作業がひとまず完了との報告を受けて、以前の所有者と見学に行って来ました。 凄い!感動!良い人に渡って良かったです。
2024/07/28
中古車のMF6280後期型を販売しました。 この時代レアな装備のフロントサスペンション付きです。 ありがとうございました。
2024/07/14
MF6280で使用していた商品が一部入荷しています。 詳しい内容は中古商品ページにて。
2024/07/05
なんか急にまたブログを始めたくなりました。 暇見て更新していきます。 25㎏フロントウェイト8枚+ウェイトハンガー入荷しています。 クボタM1-85で使用